医療用レーザー脱毛
レーザー脱毛について
レーザー脱毛とは、毛の黒い色素(メラニン)に吸収することにより、皮下の毛根が熱の影響を受けて、毛根の周りの毛包が熱損傷で毛の再生を抑制するというものです。当院の脱毛レーザー装置はレーザーの光の熱から皮膚を守る冷却装置がついているのでより安全なレーザー脱毛ができます。針脱毛は針を毛穴に挿入して、熱を加えるので針が到達した部位までしか焼けません。
また、冷却装置がないので皮膚を損傷する可能性があります。この点がレーザー脱毛と針脱毛の大きな違いです。また、世界で始めてFDA(アメリカ食品医薬品局)の永久脱毛できると承認を得た機種ですので、他のどの機種よりも高い脱毛効果を望むことができます。個人差はありますが、わきなら4〜5回くらいが目安です。だいたい毛の多いむだ毛の処理が不要になりとても楽になります。私も受けたあと毛を剃らないで良いのでとても快適です。
(副作用)
当院のレーザー機種は最も副作用の少ない機種です。しかし、太陽光線で日焼けをしても皮膚の反応がそれぞれ違うように、レーザー脱毛の後に赤みが続いたり、かゆみが続く場合もあります。しかし、医療レーザー脱毛によって生じる赤み、色素沈着、色素脱失は必ず消失しますから心配しないでください。これらの消失を早くするために医師の診断に従ってください。脱毛は医療行為ですから、医療機関で安全性と確実性の高い医療用の脱毛レーザーを受けるとよいです。費用は1回につき以下の通りです。
<費 用>
わき | 10,000円+消費税 |
ビキニライン | 10,000円+消費税 |
太もも(両側) | 50,000円+消費税 |
ひじを含む前腕(両側) | 20,000円+消費税 |
ひざを含む下腿(両側) | 40,000円+消費税 |
顔やうなじなどの脱毛もできますので相談ください。